7/10カーテンレールの取り付けが完了しました

一緒にお選びさせていただいたカーテンが仕上がってきたので、本日カーテンレールとカーテンの取り付けを行いました。

リビングと寝室には「バランス」付きのカーテンレールを設置させていただきました。

「バランス」とはカーテンの上部を覆うように付けられた帯状のもの。カーテンの共布で作ることが多いのですが、今回はレールと一体化した樹脂製の既成品です。

こちらのタイプですと大きさや色を事前に確認できるので安心。

「バランス」はインテリアとしても素敵ですが、カーテンの上部から侵入してくるサッシの外気を断熱する効果があり、大きな掃き出し窓には特にお薦めです。

さらにカーテンの上部はほこりが溜まりやすくお掃除が大変ですが、上部もカバーされているためホコリも入らず、お掃除も簡単!

今回はカーテンも遮熱効果の高いものをお選びいただいたので、夏は涼しく、冬は温かいリビングになりそうです。

 

合わせて今までご紹介していなかった内装工事の様子をご紹介します。

リフォーム前からの奥様からのご要望で、寝室の壁にお手持ちの鏡台の鏡を取り付けてほしいとのことで、

事前にこの壁一面に下地を入れ、内装工事が終ってから、お好きな高さに取り付けさせていただきました。

さらに小物を置けるよう鏡の上下に棚を付けました。

また、ご主人のご要望で、リビングにデッキ類が3台並び、DVDを収納できる引き出し付のテレビボードを提案してほしいとのこと。

造作家具にしようか既製品にしようか悩んだ結果、最終的にLIXIL製の組み立て式の家具をご提案。

大工さんに苦労して組み立ててもらった甲斐あって、オーダー家具のような仕上がりで、ご主人にも喜んでいただけました。

上部には取り付け金具が埋め込み式の一枚板の棚を2段奥行を変えて設置、見た目もスッキリ。

実は建具もLIXIL製のため、建具と同じカラーを選び、統一感のある空間になりました。

玄関収納は建具のカラーと対象的な木目調の白をご提案。大容量でありながら圧迫感がなく、明るい玄関になりました。

玄関ドアは外から見ると縦のラインがかっこいいデザイン。そのデザインに合わせて玄関灯をお選びしました。

以上を持ちまして、I様お引き渡しとなります。長い間ありがとうございました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

7/3和室の建具の取り付けが完了しました

外壁塗装工事も終り、足場も解体されたので、和室の障子を搬入しました。

そして以前の8畳の和室から移築された仏間に、既存の仏間の扉を付けました。

仏壇の照明のコードが劣化して危険な状態でしたが、電気屋さんが新しく作ってくれました。

また、以前廊下に付いていた照明を寝室の出窓に付けたいというご要望をいただき、コードを短くして、こちらも電気屋さんに取り付けてもらいました。

出窓は結露で変色していたのですが、きれいに塗装しました。

増築の和室には都市ガス用の栓、テレビのアンテナ線、床の間には提灯用のコンセントと掛け軸を照らす照明を付けました。

昨年の暮から始めた全面リフォームも、いよいよ完成です。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/27外回りの工事が完了しました

外回りの工事も次々と完成していきます。

まずはサンルームの復元工事です。できる限り増築した和室と床の高さを合わせてもらいました。

次に2階のベランダの床の張り替えです。ピカピカの床になりました。

最後は郵便受けです。外塀に埋め込まれているのですが、奥行が浅いため、

大きなサイズの郵便が飛び出してしまうことがあり、とても困っていらっしゃいました。

そこで今回板金屋さんにお願いして、オーダーメイドで作ってもらいました。

これだけ大きなサイズでしたらもう安心です。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/23外回りの工事が始まりました

内装工事がほぼ完成したので、足場を組んで外回りの工事が始まります。

まずは外壁を塗装し直します。お選びいただいたのは少しグレーがかった白です。

それに合わせて雨樋もすべて交換します。

1階の窓にはセキュリティー対策用のルーバーが取り付けられました。

その他、外回りの工事が次々と進んでいきます。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/22一階の内装工事が完成しました

一階の内装工事で、天井と壁のクロスを張ります。

ポイントは玄関ホールのアクセントクロスリビングのアクセントクロスです。

クロスが張られると、いよいよ完成が近いです。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/18増築の和室に畳が入りました

増築した和室の内装工事が完成したので、畳を搬入してもらいました。

きっちり採寸して作ってもらっているため、隙間なくぴったりと納まりました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/13階段室の壁の造作が完成しました

階段の昇降の際、気配を感じられるような階段にしてほしいとのご要望にお応えして、

出来る限りの壁を取り除き、さらに足元に灯り取りの四角い空間を大工さんに造作してもらいました。

構造上抜けない柱を残しながらも最大限に壁を除いたため、とても明るく開放的な階段室となりました。

またここはリビングのテレビボードの背面になるので、アクセントになるクロスをお選びいただきました。

クロス仕上げが今から楽しみです。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/12二階ホールの造作家具が完成しました

二階のホールにベランダへの踏み台を兼ねた本棚を大工さんに造作してもらいました。

階段の近くは奥行きを浅くして動線を確保、

ベランダに面した部分は奥に1列、手前に1列収納できるような深さにして、

コミック本で約180冊収納可能です。

さらに上がり口にあった壁を撤去して、踏み台と同じ材で柵を造作してもらい取付ました。

格子は微妙な角度をつけて表情豊かに、仕上げはクリア塗装でタモの木目を生かしました。

明るく開放感あるれるホールとなりました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

6/9玄関のフォーカルポイントが完成しました

スタッフブログにも書かさせていただきましたが、I様邸の玄関のフォーカルポイントをデザインさせていただきました。

右側の柱に張ってあるパース図が私が描いたものです。

そのイメージ通りに大工さんが忠実に再現してくれました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

5/2解体再開が始まりました

住みながらの工事のため、解体も何回かに分けて行います。

今回は新しいLDKの床と階段室の壁、新しい寝室の床、トイレの床・壁・天井です。

残す部分と壊す部分の境が難しく慎重に進めていきます。

土壁の頑丈なつくりなので解体屋さん泣かせです。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/28増築和室の床の間の造作が始まりました

今まで8畳の和室にあった床の間と仏間を増築の和室に移築します。

丁寧に解体し運び込んだ床柱と床板、仏間の床板を組み上げていくといった緻密な仕事です。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/27増築和室の外壁の左官工事が完了しました

増築した和室の外壁を左官屋さんに仕上げてもらいました。

また、脱衣室の窓を交換した部分も仕上げてもらいました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/26一階LDKの天井

今回の増改築のポイントの一つは、既存の床の間と仏間を増築の和室に移築することです。

丁寧に解体し運び込んだ床柱と床板、仏間の床板を組み上げていくといった緻密な仕事です。

その解体も無事終り、筒抜けになった新しいLDKの天井から工事を開始。

まずは補強の梁を抱かせて、火打金物を入れ、断熱材を入れていきます。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/13二階の造作が進んでいます

新しい間取りは8畳と6畳の洋室と3畳のウォークインクローゼット、そして広いホールです。

今まで襖だった部分に壁が造られていきます。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/12襖が入りました

既存の和室の襖を張替え、今日取り付けてもらいました。

お母様が選ばれた柄は純和風な松竹梅と山水の柄です。

畳も新調、段差がなくなり使いやすくなりました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/9お風呂が使えるようになりました

お母様エリアのキッチン・トイレが完成し、お風呂もお使いいただけるようになりました。

新商品が発売になり、今まで以上に使い勝手や清掃性がアップしました。

モダンでシックなアクセントパネルです。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/8キッチンを取り付けます

設備屋さんがお母様用のキッチンとトイレを取り付けます。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/8一階増築和室の天井と壁に断熱材を入れます

新しく増築した和室の天井と壁に断熱材を入れます

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/7二階の床・壁を造作していきます

二階は既存の間取りからガラっと変更、ベランダに面したホールを広くして、3畳のウォークインクローゼットを作ります。

間取りは変えても窓はすべて既存を活用します。

床に断熱材を敷き、今まで襖だったところに新たに壁を設置、壁を作ることで構造強化、耐震を図ります。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/6二階を解体します

二階の天井を解体し、間取りが変わる部分の壁と柱を撤去します。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/5屋根を葺きます

増築和室の屋根を板金屋さんに葺いてもらいました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/4キッチンの内装を仕上げます

お母様のキッチンとトイレ、脱衣室の床にクッションフロアを張り、壁・天井にクロスを張ります。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

4/1増築部分に屋根を掛けます

雨が降る前に屋根をかけます。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

3/29増築部分の建前です

先日完成した基礎の上に柱が建ち梁が渡されました。

高さを調整しつつ、組み上げていきます。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

3/22ユニットバスが設置されました。

前日までに基礎部分の工事が完了し、今日は朝からユニットバスの組み立て工事を行いました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

 

3/18増築部分の基礎が出来ました。

一部増築部分の基礎が完成しました。

内部の工事では、お母様のキッチンの天井ボードが貼られました。

お風呂の窓も付きました。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

3/10内部の解体を開始しました。

先日のサンルームの撤去が終わり、内部の解体工事を開始しました。

住みながらのリフォームのため、エリアを分けて工事します。

まずはお母様のエリアから着工です。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)

3/6着工しました。

いよいよ本日からI様邸の工事が始まりました。

お母様がお一人でお住まいの家を増改築して二世帯住宅にリフォームされます。

まずは既存のサンルームの解体からです。いったん撤去しておいて、工事が完成したら再び設置になります。

( ↓ 画像をクリックすると拡大した画像をご覧いただけます)