こんにちは。

ハートホームズ長野では毎月社員全員が手書きでお便りを書き、住まいのお役立ち情報や

イベントのご案内などと一緒に「ニュースレター」としてお客様にお届けしています。

2月号(通算100号)は本日発送させていただきます。

間もなくお手元に届くと思いますのでお楽しみに!

(ご購読希望の方は一番最後のご案内をご覧ください)

その中で「住まいの豆知識」というコーナーがあり、整理収納アドバイザーの資格取得を機に

整理収納に関する豆知識を投稿させていただいております。その内容をご紹介したいと思います。

♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 

「家族に整理収納をしてもらうノウハウ」ということで、前回はメンタル面について

お話をさせていただきました。

今回はもうひとつのノウハウ、「仕組みつくり」についてお話ししたいと思います。

前回のお話を、少し振り返ってみましょう。

玄関から居間まで、まるで軌跡を残すかのように、洗濯物を脱ぎ散らかしていくご主人やお子さん・・・。

であれば、玄関のすぐ近くに、洗濯かごを置いてしまうものひとつの方法です。

キャスター付でホールに置いても許されるデザイン。脱ぎ散らかされているよりはましですね。

床に置きたくない方には、吊るすタイプがお薦め。足元スッキリです。

袋ごと洗濯室へ持ち運べます。

家族が学校や仕事に出かける時の動線、帰ってきたときの動線を、一緒にたどってみましょう。

「えっ、こんな動きをしているの?」と思うことがあるかもしれません。

本人はいつもの動きなので、まったく気にしていないのですが、

第三者から見ると、行ったり来たりといった、無駄な動きをしていることがあります。

動線をたどりながら、何をどこに置いたら使いやすくなるのかを、話し合ってみましょう。

階段の端に携帯や車のキー、メガネを置くのが便利であれば、そこを定位置にしちゃいましょう。

そんなところに置いてほしくない!と思う気持ちをグッと抑えて。

毎日「あれ、どこだっけ?」と聞かれるよりはましですよね(笑)。

その際、ちょっとオシャレなケースを用意して、そこに入れるようにしましょう。

できればケースも家族に選んでもらいます。本人が気に入ったものであれば、きっと大事に使います。

定位置を決めることで探しものもなくなり、家族は無理なく片付けをすることができるようになります。

自分好みのケースを用意。形から入るのも「あり」ですね。

でも、本当は一番先にやっていただきたいことは、「モノを厳選すること」。

安いから、お得だから、あってもいいかな、だいたいこんな大きさで・・・

と安易な気持ちでモノを買っていたら、いくら片付けてもモノが増えるばかりで片付きません。

繰り返しになりますが、買う前にもう一度「本当に必要?」か、よく考えてから買いましょう。

7回に渡りお届けした「整理収納をより深く掘り下げる」、今回が最終回ですが、

これからも整理収納アドバイザーとして、生活に役立つ情報をお届けして行きたいと思います。

次回も、どうぞお楽しみに!

♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ニュースレターの購読希望の方にはお送りさせていただきます。

電話  0120-753-855

メール hearthomes-nagano@cpost.plala.or.jp

ご連絡お待ちしています!