こんにちは。
ハートホームズ長野のインテリアコーディネーターの喜多由美子です。
ハートホームズ長野では毎月社員全員が手書きでお便りを書き、
住まいのお役立ち情報やイベントのご案内などと一緒に
「ニュースレター」としてお客様にお届けしています。
その中で「住まいの豆知識」というコーナーがあり、
整理収納アドバイザーの資格取得を機に整理収納に関する豆知識を
投稿させていただいております。
その記事を掲載したいと思います。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
前回の予告で「負のスパイラルから抜け出し、快適な暮らしができるようになるためのコツ」
についてお話しますと述べました。
まずは「なぜこの負のスパイラルに陥ってしまったのか」を考えてみたいと思います。
整理収納ができない人はたいていモノが多いんです。
これこそ負のスパイラルに陥った一番の原因。
モノが多い理由は2つ、1つは買ったりもらったりして家の中に持ち込むモノが多いこと、
もう1つは一度家に入ったモノを捨て(られ)ないからです。
ゴミ箱のゴミだって捨てないとゴミ箱からあふれちゃいますよねえ。
ではなぜなのか、それぞれの要因をみていきましょう。
☆持ち込むモノが多い(=ほとんどが買う)理由
☑「〇〇ちゃんも□□くんもみんな持ってるから」(横並びの意識)
☑「今、これ流行ってるんだよ」(トレンドは押さえておかなくちゃ!)
☑「あらまあ、お得ね!」(1個あればいいんだけど、3個だとお得だわ♡)
☑「買い物ってたのしい」(これでストレス発散できるのよね)
私も買い物は大好き。とくにアウトレットモールはお得感満載!
あの金額を見たら定価で買うのが馬鹿らしくなるくらいです。
でも安さにつられて買うのはちょっと待って!
「これがないと困る?」「これを買ったら一生面倒みる自信ある?」
と自問自答してみてください。
その結果「Yes」なら買ってもいいけど、
「なくても大丈夫」と思ったときは留まりましょう。
そして人は人、自分は自分という意思をしっかり持ちましょう。
☆捨て(られ)ない理由
☑「まだ使えるから」(えっそのワープロまだ使うの?)
☑「いつか使うから」(それっていつ?)
☑「〇〇さんからもらったから」(○○さん忘れてますよ)
☑そもそも「捨てる」なんていけないこと(使わないことはいいの?)
実はこれって「私たち人間の勝手な思い込み」かも?
ではモノはどう感じているでしょうか?
例えばいただきものの食器さん、「誰かに使ってもらい」と言う思いを背負って
この世に生まれてきました。
ところが、
「今は使わないけど、いただきものだし、こわれていないし、次の代の人が使うかもしれないし」
という私たちの気持ちで、日の目を見ることなく暗い押入れの奥で一生を終える・・
なんて悲しいことでしょう。
これって本当にモノを大切にしていると言えるでしょうか?
よっぽどもったいない話です。
「捨てる」のは最終手段、バザーに出したり、寄付をしたり、
フリーマーケットに出せばお金になることもあります。
もし今押入れでこの食器と同じように眠っているものがあれば、
必要としている人に使ってもらう方法を考えてみていただければと思います。
なんだか話が脱線してしまいましたが、まずは家にあるものを減らすことが大事!
というお話をさせていただきました。
次回は減らす具体的な方法をお話します。次回もお楽しみに!
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
ニュースレターの購読希望の方にはお送りさせていただきます。
電話 0120-753-855
メール hearthomes-nagano@cpost.plala.or.jp
ご連絡お待ちしています!